こんにちは!クーママです🐕
東南アジア好きの我が家。春休みシーズンの東南アジアは雨が少ない乾季で
ベストシーズンを迎える場所も多く、家族旅行にぴったりのシーズン!
温暖な気候と充実した観光スポットが揃うシンガポールも、
ちょうど春休みにベストシーズンを迎えているということで
子連れ旅行にも最適🌴✨
この記事では、春休みのシンガポール旅行を楽しむためのポイントや、おすすめの観光スポットを紹介します!

🌞 春休みのシンガポールの気候&服装
春休み(3月~4月)のシンガポールは、気温が25~32℃くらい。
一年中夏の気候なので、半袖・短パン・ワンピースなどの軽装でOK!ただし、室内は冷房が効いているので薄手の羽織りがあると便利です。
また、シンガポールはスコールがあるため、折りたたみ傘やレインコートを持っていくと安心です☔✨
👦 子連れにおすすめの観光スポット
① ユニバーサル・スタジオ・シンガポール 🎢
🌟 子どもも楽しめるポイント
- ミニオンやセサミストリートのアトラクションあり!
- 日本のUSJよりコンパクトなので、子連れでも回りやすい
- 3歳以上なら楽しめるエリアが豊富!
📍アクセス:セントーサ島(MRTハーバーフロント駅→モノレールor徒歩)
💰料金:大人 約10,000円 / 子ども(4~12歳) 約7,500円
我が家はまだ日本のユニバに行ったことがないですが、
日本より空いていることが多いらしく、待ち時間短くアトラクションに乗れるので
シンガポールでユニバデビューもいいですね!
② セントーサ島(アドベンチャーコーブ・ウォーターパーク)🌊

🌟 子どもも楽しめるポイント
- 流れるプールや波のプールで1日中遊べる!
- イルカと触れ合えるプログラムあり🐬
- 小さい子向けの浅いエリアも充実
📍アクセス:MRTハーバーフロント駅からモノレールで約10分
💰料金:大人 約5,000円 / 子ども(4~12歳) 約4,000円
ウォータースライダーや流れるプール、レインボーリーフで2万匹以上の魚と泳げる体験、
エイやイルカとの交流プログラムもあって小学生は絶対喜ぶ!
③ ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ 🌳

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは、シンガポールを代表する観光スポットのひとつで、未来的なデザインの植物園です🌿✨ スーパーツリーのライトアップや屋内の巨大な滝など、子連れでも楽しめるポイントがたくさんあります!
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのシンボルともいえる巨大な人工ツリー!高さ25~50mのツリーが18本そびえ立ち、夜には幻想的なライトショーが開催されます🎆

✅ おすすめポイント
- **夜のショー「ガーデン・ラプソディ(無料)」**が必見!🌠(毎日19:45&20:45)
- **OCBCスカイウェイ(有料)**で空中散歩(高さ22mの歩道)
💰 料金(OCBCスカイウェイ)
- 大人:8シンガポールドル(約900円)
- 子ども(3~12歳):5シンガポールドル(約550円)
Satay by the Bay(サテ・バイ・ザ・ベイ)🍢

🌟 ローカルフードを楽しめるホーカーズ(屋台街)
✅ サテー(串焼き)、チキンライス、シーフードあり!
💰 予算:約1,000〜2,000円
📍 場所:ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ内
シンガポールは物価がまあまあ高いですが、ホーカーズ(屋台)を利用すると
手頃な価格で現地の料理を楽しめていいですね✨
子連れだとかしこまったところよりこういうフードコート形式で食べれる場所が
ありがたいです!
🎒 持ち物&注意点
✅ 日焼け対策必須! → 屋外はかなり暑いので、帽子や日焼け止めを忘れずに
✅ 水分補給をしっかり! → ペットボトル持参推奨(園内に給水スポットあり)
✅ 夜のショーは混雑するので早めに場所取りを!
✅ 水遊び予定なら着替えを持っていくと◎(チルドレンズ・ガーデン)
🎒 子連れシンガポール旅行の注意点
✅ ベビーカーOK! でも混雑する場所では抱っこ紐が便利
✅ 電車(MRT)移動が便利! ただしラッシュアワーは避ける
✅ 水分補給必須! 暑いので水やジュースを持ち歩こう
✅ 現金よりもキャッシュレスが主流(クレカ or QR決済が便利)
🌟 シンガポールのおすすめホテル
booking.comでシンガポールのホテルについて調べてみました!
3月末の平日大人2名、7歳9歳の子供2名で検索してみると、、、
アジアのホテルにしてはちょっとお高めかなー?
我が家はリゾートホテルも好きですが、シンガポールに行くなら
駅近で周りに飲食店が多い所が候補に上がるかなー、、、

1泊我が家の人数で¥31,588+(税・手数料¥6,286)
ツインルームを2つ使用を推奨されてこの値段。
ユニバーサルシンガポールに近いのでユニバやセントーサ島に行くかたはおすすめ!
朝食付きで美味しく毎日メニューも変わると好評!
バス停やコンビニも近くにあるのでアクセスのよさが魅力!

1泊¥15,296+(税・手数料¥3,044)
地下鉄チャイナタウン駅から徒歩1分ほど、マーライオンパークにも徒歩圏内。
観光地に近くアクセスが良い!
騒音や狭さが気になるとの口コミも多く
旅慣れしている方向けとの口コミが多かったので連泊向けではないかも。。。
2段ベッドで子供は喜びそう!
シンガポールのホテル色々検索しましたが、宿泊代プラス手数料と税がめっちゃ高い!
安い部屋に大人2名子供2名が泊まろうと思うと
ツインを2つか、ダブルルームを2つ予約を推奨されてお値段も2倍に、、、
7歳と9歳なのでホテルによっては添い寝でいけると思いますが
格安で泊まりたい方は耳栓やエアーマットがあればいいかもしれませんね笑
3、4万出せばアクセスも良く、綺麗なホテルに泊まれそうです!
日本でもそれくらいの宿泊費になるので、もうここは東南アジアで安い!
というのは割り切った方が良さそうです。。笑
それを踏まえても一度は訪れてみたい国シンガポール✨
どなたかの参考になりましたら幸いです✨
コメント